働くということ〈経営コンサルタント〉

思うに、「働く」は人生の中で多くの時間を費やしているものだ。
働き方にもいろいろあるだろう。
でも一生で使える時間の半分以上は、「働く」時間だと思う。
時間を費やすわけだが、
費やすとは「あることを成し遂げるために金銭、時間、労力などを使うこと」と辞書にあった。

であるなら、何を成し遂げるために働くのかということを常に意識したい。
人生の多くの時間を、何を成し遂げるために投資するのか?

私は、人生を充実させるために投資したい、働きたい。
そう思っていつもコンサルタントとして働いているから、毎日が楽しい。

だから知恵もでる。知恵がでるからクライアントの業績が上がる。業績が上がるからさらに楽しい。
もっと究めたくなる、良くしていこうと。
私は、人が、会社が変革する過程を見続けるのが好きだ。

自分の時間をお金に変えるだけの仕事は、絶対にしない。
使命感のない働き方なら働かない方がいい。

経営も同じだ。使命感のない経営ならしない方がいい。
使命感がないのなら、経営者をやめるべきだ。

そんな気持ちでコンサルタントとして働いている。
だから、働く楽しさをクライアント企業の経営者や社員さんと共有できたらうれしい。

sum1

関連記事

売上利益アップのために〈経営コンサルタント〉

経営改革,改善に取り組んでいくと、必ず、業績は改善する。 事実、弊社キー・ロジがご支援する企業は全

記事を読む

経営改善プロジェクトメンバー〈経営コンサルティング〉

経営成績を上げるため、しっかり利益を出せる体質作りやキャッシュフローを向上するために、経営コンサルタ

記事を読む

経営戦略を考える〈経営コンサルティング〉

皆さんこんにちは、製造業,運輸運送業,卸売業を支援している経営コンサルタントです。 今日は次の

記事を読む

チームで頑張る〈経営コンサルティング〉

一人で頑張るってのは、何かと不自由はものです。 ・自身ではどうしていいのか分からないことを調べ

記事を読む

物流改革〈経営コンサルティング〉

今日の日経新聞1面の記事に「イオン・花王で物流改革 運転手不足解消へトラックリレー」と題して、物流コ

記事を読む

トラック運送業者の経営改善策〈経営コンサルティング〉

昨今、トラック運送業における労働力不足は顕著になっています。 ドライバー不足のため運送業の中で

記事を読む

出荷作業の改善〈物流コンサルティング〉

岡山県内にあるABC物流センターで、物流業務の効率化コンサルティングを行ってから1年が経過しました。

記事を読む

「しか」でなく「でも」となるように〈経営コンサルタント〉

私は、製造業,運送業,サービス業を中心に経営コンサルティングをしている。 仕事がら、まずは現場を診

記事を読む

トラック入場予約システム

物流コンサルティングで支援している顧問先である卸売業において、この度トラック入場予約システムを構

記事を読む

整理整頓の勧め 4〈経営コンサルタント〉

整理整頓が組織に根付かないという声を顧問先から聴くことがあります。 なぜ整理整頓が定着しないの

記事を読む

コンサルタント事例×お客様の声
PAGE TOP ↑