ベンチマーク〈経営コンサルティング〉
製造業や流通業のコンサルティングにおいて、ベンチマークで当該企業の問題点を仮説として持つと真因を把握しやすい。
同業他社のデータは比較的容易に入手できる。例えば、帝国データバンクやTKCのデータなど活用できる情報はけっこうたくさんあるものです。
上場企業のデータも、額でなく率でベンチマークすることで、中小企業においても活用できます。
仮説で問題点を把握し検証すれば、素早いアクションがとりやすいです。
問題点を把握し課題を設定、行動計画を立案し実践、PDCAを回転させることが経営改善や経営改革において重要です。
現在コンサルティングしている企業でも大きな改善効果が出来ており、今後が期待されています。
関連記事
-
当事者としての自覚〈経営コンサルタント〉
外から見ると順調に業績を拡大させているようでも、ヒアリングすると「うちは問題だらけですよ」という経営
-
やらないといけない理由を作る〈経営コンサルタント〉
皆さんは「百聞は一見にしかず」という言葉をご存知でしょう。 実はこれには続きがあります。
-
運輸業の経営改善〈経営コンサルタント〉
運輸業、いわゆるトラックを保有し輸送や配送を行っている一般貨物自動車運送業者は、社数にして全国で57
-
生産性を高める〈物流コンサルティング〉
物流センターにおける作業時間を削減したいというニーズは多くあります。 人的リソース(経営資源)
-
収益性とは〈経営コンサルティング〉
コンサルタントが中小企業の経営者に以下のような質問をします。 「儲かっているかどうかはどのようにし
-
採用したスタッフのやる気を高める方法〈経営コンサルタント〉
昨今、労働力不足が叫ばれていますが、皆さんの会社ではどのような対応をしていますか? ある製造業の会
-
顧客との絆〈経営コンサルティング〉
ある会社では、既存顧客に定期的にレターを出している。 既に10年以上に渡って定期的に顧客に発送する
-
組織が一体になるとはどういうことか〈経営コンサルテイング〉
経営改善や革新が必要となる組織においては、以下のような問題点が見受けられます。 1)経営理念が
-
経営改善,改革〈経営コンサルティング〉
経営改善や改革を支援する時、プロジェクトが立ち上がったら目標を決めます。 その際に二つの目標を
-
整理整頓の勧め3〈経営コンサルタント〉
前回、整頓についてお話ししました。 整頓とは、必要な時に必要な量だけ取り出せるようにすることで
- PREV
- 物流改善セミナー
- NEXT
- 成功体験を積み上げること!〈経営コンサルティング〉