知っていることと知恵との違い〈経営コンサルタント〉

経営改革、組織改革、業務改革をコンサルする時、いつも気を付けていることがある。
それは知識と知恵の違いである。

コンサルティングは知見やノウハウをクライアントに分かり易く伝え、クライアントで実践してもらい成果を出すお手伝いをすること。

でもノウハウを話しても、それは知識を伝えただけのことであって、クライアントが実践するためには、意識や感情が動かなければその場だけで終わってしまう。
だからコンサルティングの現場では、つねに、クライアント自身に考えてもらうようにしている。
あまり先先こちらから話さずに、あえて待つのだ。
間をつくる。

陽明学に以下のような言葉がある。

知識をつけることは、行動することの始まりであり、行動することは、つけた知識を完成させることである。
行なわなければ、知っているとは言えない。
知っていても行なわないのは、まだ知らないのと同じである。
知って、行なってこそ、本当の知恵、真知である。

座中の銘にしたい言葉だ。
知恵をだして良い会社にしていくこと、顧客から選ばれる会社になるためには、「やり方」を教えるだけではコンサルタントとしては失格だと思っている。
「やり方」でなく「あり方」、つまり、志や使命を実現するために仕事をしているのだという「あり方」を考え抜くこと、それをクライアント自身に気づいてもらうことが、遠回りに見えても、知恵が出せる人材づくり、企業づくりになると信じている。

結果は「やり方」だけからできるものでなく、本質的には「あり方」からできるからだ。

いかなる時でも自身の足で立ち、自分の頭で考え判断し行動する。自分の言葉で人を動かす。
人としてリーダーとしてのあり方が大切だと思っている。

canvas3

関連記事

正しい指標管理とは〈経営コンサルタント〉

経営コンサルタントは企業が経営戦略を立案することをサポートし、施策に対して指標を設定して進捗をモニタ

記事を読む

リーダーシップを発揮する〈経営コンサルティング〉

リーダーシップとはなんでしょうか? 色々な答えがあるとは思いますが、例えば、このように言えるで

記事を読む

ベンチマーク〈経営コンサルティング〉

製造業や流通業のコンサルティングにおいて、ベンチマークで当該企業の問題点を仮説として持つと真因を把握

記事を読む

信頼づくりのヒント2〈経営コンサルティング〉

チームの信頼関係を構築することの2つ目のヒントに、「聴く」があります。 皆さんはチームメンバー

記事を読む

物流総合効率化法の改正〈物流コンサルティング〉

2月に物流総合効率化法が改正されてから、物流業界では様々な動きが出てきている。 東京都多摩地区

記事を読む

他責から脱却する〈経営コンサルティング〉

経営改善コンサルティングのお手伝いをしていて、つくづく感じることがあります。  

記事を読む

決められない病から脱却する〈経営コンサルティング〉

顧客からの紹介でコンサルティングを実施することがよくあります。 顧問先には二つのパターンがあり

記事を読む

一歩一歩〈経営コンサルティング〉

みなさん、今年も最後となりました。来年に向けてさらに飛躍すべく新たな気持ちで新年を迎えましょう!!

記事を読む

収益性とは〈経営コンサルティング〉

コンサルタントが中小企業の経営者に以下のような質問をします。 「儲かっているかどうかはどのようにし

記事を読む

経営戦略を考える〈経営コンサルティング〉

皆さんこんにちは、製造業,運輸運送業,卸売業を支援している経営コンサルタントです。 今日は次の

記事を読む

コンサルタント事例×お客様の声
PAGE TOP ↑