運送業の経営革新〈物流コンサルタント〉
運送業の経営革新では、いわゆる単機能から複合機能へサービスメニューを複合化するということが考えられます。
輸送や配送のみしか経験がない運送会社ですと、どうしても複合機能化することに逡巡してしまう会社が多いです。
ここでいう複合機能とは、
①輸配送はじめ
②保管
③在庫管理
④流通加工
⑤荷役
⑥情報処理
を言います。
輸配送や保管だけですと取組やすいですが、それ以外の機能もサービスメニュー化すべきです。
大上段に構えず、小さく生んで大きく育てる! でいいんです。
最初は300坪程度の倉庫を賃貸して、顧客の商品を預かって在庫管理をしましょう。日々のピッキング作業を行い、毎日入出荷を付合せてSKU別に在庫データを顧客にEメールで送りましょう。
この程度のことから初めて、商品アイテムや在庫量、出荷量が多くなってきたら、WMS(物流情報システム)の導入を検討しましょう。
一昔前に比べると、WMN(物流情報システム)は安価になりました。クラウドシステムだと従量制で使っただけの費用ですむので、投資は不要ですし。
運送業の経営革新は、そのような意味で取組み易くなったと言えるでしょう。
サービスメニューの多様化は、リスク分散につながり経営を安定することが出来ます!
運送業の皆さん、経営の革新を!
関連記事
-
採用したスタッフのやる気を高める方法〈経営コンサルタント〉
昨今、労働力不足が叫ばれていますが、皆さんの会社ではどのような対応をしていますか? ある製造業の会
-
整理整頓の勧め〈経営コンサルタント〉
現場改善を進めるうえで、まず行うべきことがあります。 それは整理整頓です。 整理とは、い
-
手段と目的は違う〈経営コンサルティング〉
手段と目的が違うのは当たりまえです。 ですが、、岡目八目で第三者からみると
-
入庫作業の改善〈物流コンサルティング〉
皆さんの会社ではそのような入庫作業をしていますか? 製造業や3PLの運送業者では、大型の物流セ
-
思い込みを排除する方法〈経営コンサルティング〉
経営コンサルタント、物流コンサルタントの大原です。 皆さんの会社では以下のような発言をよく聞き
-
改善活動を定着させるヒント〈経営コンサルタント〉
製造業や運送業、サービス業をコンサルティングする中で、つねに意識しているのは改善活動を定着させること
-
多様性を認める組織は強い〈経営コンサルティング〉
活気があり成果を上げている組織は、積極的に多様性を認めています。 いわゆる ダイバーシティー って
-
運輸業の経営改善〈経営コンサルタント〉
運輸業、いわゆるトラックを保有し輸送や配送を行っている一般貨物自動車運送業者は、社数にして全国で57
-
物流作業の生産性を高める6〈物流コンサルタント〉
物流作業の生産性を高めるためには、何に取り組めばいいでしょう? 前回は梱包作業の生産性向上につい
-
会社を改革する、改善することは抵抗勢力に屈しないこと〈経営コンサルタント〉
今までコンサルしてきた会社には、製造業・卸売業・運送業・サービス業・小売業があります。 改めて、「
- PREV
- 頭の中を整理する〈経営コンサルティング〉
- NEXT
- 物流センターを公開する〈物流コンサルティング〉