経営計画書作成の勧め

弊社では経営計画書を作成し、社員を巻き込んだ経営管理体制を構築することをお勧めしています。

弊社の顧問先では、ほとんどの会社様が経営計画書を作成しています。

初めて経営計画書を作成するにあたっては戸惑うことのありますが、弊社では、まずは他社の経営計画書を参考にして一度作成してみることをお勧めしています。「そこからブラッシュアップしていけばよい」と考えると、経営計画書を作成するハードルは、ずいぶんと下がるでしょう。

この時大切なことは、経営者自身のことばを使うことです。参考にするのであって、コピーするのではないのです。

経営計画書に記載するものとして、以下の事項があります。

・経営者の使命感、経営理念

・事業内容、経営戦略

・目標とする事業規模、売上高、利益(短期・長期)

・目標とする社員の処遇(短期・長期)

・戦術、具体的施策(営業・生産・サービス提供・クレーム対応・人材育成・人事評価システム・組織体制・財務など)

 

経営計画書を作成するにあたって、弊社では、社員の処遇を記載するよう勧めます。

その理由は、経営者と社員が同じ方向に向かって取り組みためです。経営者の夢や目標と社員のそれがオーバーラップするためには、社員の処遇目標を記すことが大切となります。

 

収益性を高める方法として人件費などのコスト削減もありますが、人件費を事業基盤と考えると、

限界利益(もしくは粗利益)÷人件費=労働生産性

となり、社員に対する評価基準になります。

労働生産性が向上するに伴い社員の処遇を改善することで、経営者と社員が同じベクトルで事業を推進することができますので業績を向上させやすいのです。

canvas2

関連記事

プロセス結果主義〈経営コンサルタント〉

人事評価についてお話ししましょう。 長い間日本では人事評価の仕組みとして、年功序列による評価システ

記事を読む

工場視察で診たこと〈物流コンサルタント〉

製造業のコンサルティングでは、いろいろな製造業の工場経営改善・改革を支援しています。 今までコンサ

記事を読む

成功のカギは社員の才能とやる気を引き出すこと〈経営コンサルティング〉

顧問先の製造業や運送業のクライアントから驚かれることがあります。 それは「社員のみんな、前向き

記事を読む

物流作業改善〈物流コンサルティング〉

運送業の中には輸配送だけでなく、取引先である製造業の工場内で出荷業務を請け負っている運送会社がありま

記事を読む

やらないといけない理由を作る〈経営コンサルタント〉

皆さんは「百聞は一見にしかず」という言葉をご存知でしょう。 実はこれには続きがあります。

記事を読む

改善のコンサルで感じることそれは…〈物流コンサルタント〉

製造業や運送業、いわゆるハード系のコンサルが中心に活動しています。 その中で、支援すると改善活

記事を読む

売上拡大のために〈経営コンサルティング〉

売上を向上するために、皆さんはどのような取組をしていますか? 部下にはっぱをかけて、顧客になり

記事を読む

手段と目的は違う〈経営コンサルティング〉

手段と目的が違うのは当たりまえです。   ですが、、岡目八目で第三者からみると

記事を読む

お客さんに買ってもらうには〈経営コンサルティング〉

自社が提供する商品やサービスを顧客に買ってもらうためには、どうすればいいでしょうか? 飲料や化

記事を読む

収益性とは〈経営コンサルティング〉

コンサルタントが中小企業の経営者に以下のような質問をします。 「儲かっているかどうかはどのようにし

記事を読む

コンサルタント事例×お客様の声
PAGE TOP ↑