真因把握と課題,対策立案,実行で業績を高めよう〈経営コンサルティング〉

皆さん、年末の慌ただしい中お過ごしのことと思います。

忘年会も、昨日でほぼ打ち止めといったところでしょうか。

私も今年最後の顧問先の忘年会が昨日29日に開催され、参加させて頂きました。

 

思うに、職場外で懇談の場を設けるということは意思疎通を闊達にさせるという点で、大切なことです。

お酒が入ると、普段言えないけど言えることも出来るし、胸襟を開いたコミュニケーションが出来ることが組織力を上げることに繋がりますね。

 

さて、弊社は岡山に本社がある経営コンサルティング会社ですが、活動範囲は隣県の広島や大阪、東京など全国です。

皆さんの会社では本年を振り返ってみて、年初に設定した課題に対する実行度合いはいかがですか?

課題とは「現状と、あるべき姿を把握し、あるべき姿になることを阻む根本的な問題を見極め、あるべき姿に近づける対策を立案すること」です。

ということは、課題を立案するには真因を把握することがなにより重要であり、真因なくして課題を設けることはできないということです。

真因を把握するためによく言われるのは「なぜ」を5回繰り返すということです。

皆さんの会社ではどのような方法で真因を把握し、課題を設定していますか?

 

課題を設けたら、具体的なアクションプランを「だれが、いつまでに、何について、どのような方法で行う」かを決める必要があります。

対象となる期間を通してモニタリングしていくことも欠かせません。

真因把握と課題,対策立案,実行の三位一体でこそ、会社の業績を向上できるのです。

canvas7

関連記事

整理整頓の勧め 2〈経営コンサルタント〉

前回は整理についてお話ししましたので、今回は整頓についてお話ししましょう。 整頓とは、必要なも

記事を読む

数字で経営を掴む(経営コンサルティング〉

製造業や運送業の経営コンサルティングをしている時、どんな現場であっても、数字で経営の実態を把握すると

記事を読む

トラック入場予約システム

物流コンサルティングで支援している顧問先である卸売業において、この度トラック入場予約システムを構

記事を読む

物流改革〈経営コンサルティング〉

今日の日経新聞1面の記事に「イオン・花王で物流改革 運転手不足解消へトラックリレー」と題して、物流コ

記事を読む

経営計画書作成の勧め

弊社では経営計画書を作成し、社員を巻き込んだ経営管理体制を構築することをお勧めしています。 弊

記事を読む

物流作業の生産性を高める6〈物流コンサルタント〉

物流作業の生産性を高めるためには、何に取り組めばいいでしょう? 前回は梱包作業の生産性向上につい

記事を読む

整理整頓の勧め〈経営コンサルタント〉

現場改善を進めるうえで、まず行うべきことがあります。 それは整理整頓です。 整理とは、い

記事を読む

トラック運送業者の経営改善策〈経営コンサルティング〉

昨今、トラック運送業における労働力不足は顕著になっています。 ドライバー不足のため運送業の中で

記事を読む

物流マンのやる気を引き出す2〈物流コンサルティング〉

前回は物流マンのやる気を引き出すために必要な仕組みについて、その概要をお話ししました。 多機能化し

記事を読む

リーダーの役割〈経営コンサルタント〉

弊社は岡山県岡山市で経営コンサルタント業を営んでいます。 岡山駅近くのためクライアントの来所にあた

記事を読む

コンサルタント事例×お客様の声
PAGE TOP ↑