物流作業の生産性を高める1〈物流コンサルティング〉

物流作業の生産性を高めるためには、何に取り組めばいいでしょう?
このようなことを検討する場合には、まず物流作業の中で最も負荷がかかっている工程=ボトルネックを改善するべきです。
物流作業のなかで工数が最もかかっている作業は、ピッキング工程です。

従って、まずはピッキングの生産性を高めることを考えるようにしましょう。
では具体的にはどうすればいいかと言うと、
1.ロケーション管理
2.一筆書きの導線
3.主通路と副通路
4.トータルピッキングとシングルピッキング
といったことを検討していきます。

まずはロケーション管理ですが、ロケーションには固定とフリーがありますが、基本は固定ロケーションで商品を管理するべきです。
フリーロケーションですと、商品を探す必要があるため歩行数が増えるからです。そうすると生産性は高まりません。
しかし固定ロケーションで商品を管理すると、出荷動向に応じて作業導線が長くなることがあり、そのままにしておくと生産性が低下します。
当初は流動性が高い商品を入出荷口に近い場所に保管していても、経年に伴い、流動性が低下したり他の商品が流動性が高くなることも十分考えられますよね。

ですから、1年に一度など定期的にロケーションをメンテナンスする必要があります。

またフリーロケーションもエリアを決めて商品管理する場合や、季節商品など商品特性を考慮して検討することは可能でしょう。
またWMS(倉庫管理システム)を活用すれば、フリーロケーションでも商品を探す手間をなくすことが出来るので、入出庫量が大きく増減を繰り返すような場合は、その活用を検討していけばいいと思います。
sum4

関連記事

思い込みを排除する方法〈経営コンサルティング〉

経営コンサルタント、物流コンサルタントの大原です。 皆さんの会社では以下のような発言をよく聞き

記事を読む

経営理念を浸透させましょう

どれくらいの中小企業が経営理念を作成し、組織に浸透させる努力をしているのでしょうか? 紹介をい

記事を読む

物流センターを公開する〈物流コンサルティング〉

社員のモチベーションが低い…といって相談される会社があります。 何故モチベーションが低いのでし

記事を読む

プロセス結果主義〈経営コンサルタント〉

人事評価についてお話ししましょう。 長い間日本では人事評価の仕組みとして、年功序列による評価システ

記事を読む

物流作業の生産性を高める5〈物流コンサルタント〉

物流作業の生産性を高めるためには、何に取り組めばいいでしょう? 前回はピッキング作業の生産性を高め

記事を読む

ムダに気づこう〈経営コンサルティング〉

クライアント企業の業績向上を支援する、経営コンサルタントとして現場を診ると、「ムダに気づいていない」

記事を読む

分かったつもりになるな〈経営コンサルティング〉

製造業や運送業の現場改善をする際に、机上だけで取組ことは業績改善につながりません。 当たり前の

記事を読む

手段と目的は違う〈経営コンサルティング〉

手段と目的が違うのは当たりまえです。   ですが、、岡目八目で第三者からみると

記事を読む

整理整頓の勧め3〈経営コンサルタント〉

前回、整頓についてお話ししました。 整頓とは、必要な時に必要な量だけ取り出せるようにすることで

記事を読む

原価低減活動〈経営コンサルティング〉

こんにちは、経営コンサルタントの大原です。 今日は原価低減について考えてみたいと思います。

記事を読む

コンサルタント事例×お客様の声
PAGE TOP ↑