決められない病から脱却する〈経営コンサルティング〉

顧客からの紹介でコンサルティングを実施することがよくあります。

顧問先には二つのパターンがあります。経営状況がよく更なる飛躍のためにコンサルを受ける会社と、その逆に経営改善や再生が必要な会社。

両者の違いは、経営者の「決める力」の有無です。

更なる飛躍をする企業は「決める力」がある。一方で経営改善や再生が必要な企業は「決められない病」に陥っている。

経営者は痛みを伴う課題に目を背けないで直視し、決断をしなければなりません。

そのために必要は客観的な数値、データを収集し判断する癖をつけること。

経営改善や再生が必要な企業は、この当然あるべき数字がないのです。

あるいは経営者が見ていないケースも。

①経営判断に必要はデータを収集

②事実を把握

③判断する

当たり前のことを実行することで、経営力は高まっていくのです!

service_costdown[1]

 

関連記事

信頼づくりのヒント2〈経営コンサルティング〉

チームの信頼関係を構築することの2つ目のヒントに、「聴く」があります。 皆さんはチームメンバー

記事を読む

成功のカギは社員の才能とやる気を引き出すこと〈経営コンサルティング〉

顧問先の製造業や運送業のクライアントから驚かれることがあります。 それは「社員のみんな、前向き

記事を読む

在庫施策を考える際には〈物流コンサルタント〉

製造業や卸売業、あるいは3PLを展開する運送業において、物流センターや倉庫で、どのように在庫を管理す

記事を読む

物流作業の生産性を高める5〈物流コンサルタント〉

物流作業の生産性を高めるためには、何に取り組めばいいでしょう? 前回はピッキング作業の生産性を高め

記事を読む

改善活動を定着させるヒント〈経営コンサルタント〉

製造業や運送業、サービス業をコンサルティングする中で、つねに意識しているのは改善活動を定着させること

記事を読む

社員の意見が出やすい方法〈経営コンサルティング〉

ある製造業でのコンサルティングにおいて、コンサルタントの私は悩みました。。  

記事を読む

物流改善プロジェクトを立ち上げる〈物流コンサルティング〉

物流改善には様々なテーマがあります。 例えばですが、物流コスト削減であったり、物流サービスレベ

記事を読む

あるホテルの対応〈経営コンサルティング〉

先日、東京都内の某ホテルに宿泊した。 その際に感じたことを、顧客視点で述べてみたいと思う。

記事を読む

会社を改革する、改善することは抵抗勢力に屈しないこと〈経営コンサルタント〉

今までコンサルしてきた会社には、製造業・卸売業・運送業・サービス業・小売業があります。 改めて、「

記事を読む

経営戦略を考える〈経営コンサルティング〉

皆さんこんにちは、製造業,運輸運送業,卸売業を支援している経営コンサルタントです。 今日は次の

記事を読む

コンサルタント事例×お客様の声
PAGE TOP ↑