整理整頓の勧め 4〈経営コンサルタント〉
整理整頓が組織に根付かないという声を顧問先から聴くことがあります。
なぜ整理整頓が定着しないのでしょうか?
・リーダーが通路に落ちているゴミをみて見ぬふりしていませんか?
・整理整頓しよう、清掃しようと何回言いましたか?
・リーダーは率先して整理整頓していますか?
・仕事の中に整理整頓清掃を取込んでいますか?
・整理整頓を維持することが仕事が楽になることを体感してもらってますか?
整理整頓しようと掛け声だけを掛けても、定着しません。
リーダーは率先垂範するのです。そして何度も繰り返して整理整頓を喧しく言うのです。
それがリーダーの仕事です。
朝礼後5分間清掃時間を設けて全社的に実践する、あなたの会社は行っていますか?
終業時に5分間の清掃を毎日繰り返す、あなたの会社は行っていますか?
どのような状態がきれいな状態か、具体的にあなたも、そして他の人も同じことが言えますか?
特定の場所を決めて整理整頓を行って、従業員に仕事が楽になることを体感してもらいましたか?
整理整頓は一時的であっては意味がありません。習慣化することが大切です。
リーダーの本気度が試されるのです。
関連記事
-
接客力〈経営コンサルティング〉
まごころのこもった笑顔は気持ち良い。 先日訪れた居酒屋では、店員が見事なまでの接客力で私たちを
-
製造業の経営改善〈経営コンサルティング〉
モノづくり企業である製造業の経営改善について、事例をお話ししましょう。 岡山の製造業A社では、
-
生産性を高める〈物流コンサルティング〉
物流センターにおける作業時間を削減したいというニーズは多くあります。 人的リソース(経営資源)
-
数字で経営を掴む(経営コンサルティング〉
製造業や運送業の経営コンサルティングをしている時、どんな現場であっても、数字で経営の実態を把握すると
-
頭の中を整理する〈経営コンサルティング〉
先日、創業相談を受けました。 私のコンサルの仕事というと、製造業・運送業・流通業のコンサルティ
-
成功のカギは社員の才能とやる気を引き出すこと〈経営コンサルティング〉
顧問先の製造業や運送業のクライアントから驚かれることがあります。 それは「社員のみんな、前向き
-
お客さんに買ってもらうには〈経営コンサルティング〉
自社が提供する商品やサービスを顧客に買ってもらうためには、どうすればいいでしょうか? 飲料や化
-
工場視察で診たこと〈物流コンサルタント〉
製造業のコンサルティングでは、いろいろな製造業の工場経営改善・改革を支援しています。 今までコンサ
-
多様性を認める組織は強い〈経営コンサルティング〉
活気があり成果を上げている組織は、積極的に多様性を認めています。 いわゆる ダイバーシティー って
-
お客さんに買ってもらうには2〈経営コンサルティング〉
前回は消費者の購買プロセスをみながら、誰にマーケティング活動を展開するかを検討しました。 では設備
- PREV
- 整理整頓の勧め3〈経営コンサルタント〉
- NEXT
- 無駄をなくす〈経営コンサルタント〉