その仕事なくせないか、を考える〈物流コンサルティング〉

物流コンサルタントとして、既存の物流センターの業務改善をお手伝いする機会が多いわけですが、その際の改善のポイントは「もっと楽になろう」と考えることだ。

ある物流センターでは、ダブルの仕事が発生していた。

ここで言う「ダブル」とは、自社内だけでなく顧客も含めての話である。

長い間仕事のしていると惰性、慣習、なれ合いの類が出てくるものだ。

この物流センターではまさにそのような状況であった。

 

一般に注物流センターの運営は受注締切り時間設けて運用している。

この物流センターでも通常の受注はEDIで行っているが、追加オーダーについてはFAX受注となっていた。

でもこれもよくある話ではある。

調査してみると、クライアントから顧客に届いた発注書が自動転送されて、この物流センターにも発注書が届く仕組みになっていた。

なぜこのようになっているのか?

当初は出荷処理を早く済ませるためイレギュラー対応してものでも、経年と共に形骸化してしまうことや、仕組みとして不詳しくない場合も出てくるものだ。

 

顧客はクライアントに納品書や請求書を発送するため、FAX受注しても手入力している。

一方の物流センター側でも、エクセルシートに手入力して簡易なピッキングリストを作成して作業者に指示を行っていた。

まさに「その仕事なくせないか」である。

顧客に依頼して発注書のFAX自動転送は中止してもらうと共に、顧客側で少しばかり早めに受注画面に入力後、物流センターに出荷依頼データとして通常のEDI経由で送信してもらう仕組みに変更した。

改善の基本は

①その仕事、なくせないかを考える

②その仕事、ほかの仕事と同期化できないかを考える

③その仕事と他の仕事の順番を入れ替えてみてはと考える

④もっとシンプルに考える

といったことだ。

皆さんは惰性、慣習になっている仕事ありませんか、それは価値を生んでいますか?

sum4

関連記事

物流センターを公開する〈物流コンサルティング〉

社員のモチベーションが低い…といって相談される会社があります。 何故モチベーションが低いのでし

記事を読む

成功体験を積み上げること!〈経営コンサルティング〉

企業経営において、勝ち戦をすることは大切だ。 勝ち戦というと仰々しいが、小さくてもいいので何ら

記事を読む

物流作業の生産性を高める1〈物流コンサルティング〉

物流作業の生産性を高めるためには、何に取り組めばいいでしょう? このようなことを検討する場合には、

記事を読む

整理整頓の勧め 2〈経営コンサルタント〉

前回は整理についてお話ししましたので、今回は整頓についてお話ししましょう。 整頓とは、必要なも

記事を読む

問題を発見する目とは〈経営コンサルタント〉

製造業の会社にコンサルティングする時、いつも気にして診ることがあります。 それはどんなことかと

記事を読む

物流作業の生産性を高める5〈物流コンサルタント〉

物流作業の生産性を高めるためには、何に取り組めばいいでしょう? 前回はピッキング作業の生産性を高め

記事を読む

人事評価システムの運用は適正ですか?〈経営コンサルティング〉

組織が成立する要件は3点あると言われています。 ①共通の目的 ②コミュニケーション

記事を読む

リーダーシップを発揮する〈経営コンサルティング〉

リーダーシップとはなんでしょうか? 色々な答えがあるとは思いますが、例えば、このように言えるで

記事を読む

社員の意見が出やすい方法〈経営コンサルティング〉

ある製造業でのコンサルティングにおいて、コンサルタントの私は悩みました。。  

記事を読む

出荷作業の改善〈物流コンサルティング〉

岡山県内にあるABC物流センターで、物流業務の効率化コンサルティングを行ってから1年が経過しました。

記事を読む

コンサルタント事例×お客様の声
PAGE TOP ↑