あるホテルの対応〈経営コンサルティング〉

先日、東京都内の某ホテルに宿泊した。

その際に感じたことを、顧客視点で述べてみたいと思う。

当ホテルは宿泊料金としては平均的な金額であり、シングル一泊一人当たり12,000円。

料理の質においても、標準かなと思います。

 

当日は仕事の都合で早めにチェックインしようと思い、午後1:45分ごろロビー受付に出向た。

カウンターには、既に2組がチェックインすべく自身の順番がくるのを待っていた。

私もその後にお利口に並んでいた。。

受付には従業員が1名で対応、そのそばには他の従業員2名が何か作業していた。

 

その作業が終わって、私はしばらく様子を見ることにしたものの、チェックインしたい客が2名ほど並んでいるというのに対応しようとしないのです。

「いつまで並べばいいですか?」

「チェックインは午後2時からですので・・」

「だから?」

「・・・」

 

こちらから尋ねないと放置されるという状態。

新人か、当ホテルのなかで気が利かない代表格の従業員だったのでしょう。

でも、、サービスは同時性があり、顧客と従業員との間でその都度品質がきまるもの。よって、サービスの品質を均質化するかが、企業にとって大切だ。

 

楽天トラベルの評価は高いものの、事前期待と事後評価に大きなギャップがあり非常に残念。

当ホテルにとっては100分の1でも、私からみると1分の1なのだ。

canvas2

 

関連記事

経営計画策定の勧め〈経営コンサルタント〉

経営コンサルタントの提供するコンサルティングサービスの一つとして、経営計画策定や事業計画策定、あるい

記事を読む

一歩一歩〈経営コンサルティング〉

みなさん、今年も最後となりました。来年に向けてさらに飛躍すべく新たな気持ちで新年を迎えましょう!!

記事を読む

成功のカギは社員の才能とやる気を引き出すこと〈経営コンサルティング〉

顧問先の製造業や運送業のクライアントから驚かれることがあります。 それは「社員のみんな、前向き

記事を読む

社員に関心を持つ〈経営コンサルタント〉

弊社は、製造業の現場改善や経営革新改善をコンサルティングしている。 経営者がどれくらい社員に関

記事を読む

製造業の経営改善〈経営コンサルティング〉

製造業でも受注生産と見込生産を行っている製造業者では、収益性を改善するための方法論は異なります。

記事を読む

裸の王様〈経営コンサルタント〉

経営コンサルタントとして独立して5年目になる。 その間、製造業・運送業を中心に、様々な課題を抱

記事を読む

リーダーシップを発揮する〈経営コンサルティング〉

リーダーシップとはなんでしょうか? 色々な答えがあるとは思いますが、例えば、このように言えるで

記事を読む

ビジョンを実現するために〈経営コンサルタント〉

社員を未来に導いていくにはどうすればいいだろうか? 未来に目線を向けさせるためには? 日頃仕

記事を読む

運輸業の経営改善〈経営コンサルタント〉

運輸業、いわゆるトラックを保有し輸送や配送を行っている一般貨物自動車運送業者は、社数にして全国で57

記事を読む

5Sは人材育成の基本〈物流コンサルタント〉

運輸運送業において、クライアントである荷主企業から物流業務を一括して請け負う、いわゆる3LPという業

記事を読む

コンサルタント事例×お客様の声
PAGE TOP ↑