物流センターで取り組む業務〈物流コンサルティング〉
岡山にも拠点がある運送会社の物流センターでは、保管,在庫管理業務として、取引先工場の製品だけでなく仕掛品を対象としています。
この工場は受注生産で大型製品を生産しているのですが、BOM(部品表)より生産される工程があり、工程速度によりボトルネック工程は存在します。
この運送会社の物流センターでは、非ボトルネック工程で生産される部品を物流センター内で組み立ててモジュール化して工場に運搬しています。
受注生産型で大型製品を生産する工場においては、運送会社側からのこのような組立モジュール化提案が期待されます。
受注生産の製品ですと保管業務は可能ですが、在庫管理業務は物流センター側の仕事にはなりません。
しかし、このような工場で行う業務を物流センター内に取り込むことで、部品や仕掛品の在庫管理業務を受託することが可能となります。
この運送会社では岡山以外の地区でもこのような取り組みを検討していますが、物流センター業務に進出を検討している運送会社においては、ベンチマークとして参考にしてはどうでしょうか。
関連記事
-
出荷作業の改善〈物流コンサルティング〉
岡山県内にあるABC物流センターで、物流業務の効率化コンサルティングを行ってから1年が経過しました。
-
売上拡大のために〈経営コンサルティング〉
売上を向上するために、皆さんはどのような取組をしていますか? 部下にはっぱをかけて、顧客になり
-
売上利益をアップさせるにはどうするか〈経営コンサルティング〉
皆さんの会社では、売上や利益をアップさせるために、いろんなことに取り組んでいることと思います。
-
入庫作業の改善〈物流コンサルティング〉
皆さんの会社ではそのような入庫作業をしていますか? 製造業や3PLの運送業者では、大型の物流セ
-
物流改革〈経営コンサルティング〉
今日の日経新聞1面の記事に「イオン・花王で物流改革 運転手不足解消へトラックリレー」と題して、物流コ
-
その仕事なくせないか、を考える〈物流コンサルティング〉
物流コンサルタントとして、既存の物流センターの業務改善をお手伝いする機会が多いわけですが、その際の改
-
社員の意見が出やすい方法〈経営コンサルティング〉
ある製造業でのコンサルティングにおいて、コンサルタントの私は悩みました。。
-
5Sは人材育成の基本〈物流コンサルタント〉
運輸運送業において、クライアントである荷主企業から物流業務を一括して請け負う、いわゆる3LPという業
-
物流改善プロジェクトを立ち上げる〈物流コンサルティング〉
物流改善には様々なテーマがあります。 例えばですが、物流コスト削減であったり、物流サービスレベ
-
顧客との絆〈経営コンサルティング〉
ある会社では、既存顧客に定期的にレターを出している。 既に10年以上に渡って定期的に顧客に発送する
- PREV
- 入庫作業の改善〈物流コンサルティング〉
- NEXT
- 製造業の経営改善〈経営コンサルティング〉