物流マンのやる気を引き出す2〈物流コンサルティング〉

前回は物流マンのやる気を引き出すために必要な仕組みについて、その概要をお話ししました。
多機能化した運送業において、多様な従業員をモチベーション高く働いてもらうためには、
①目標を設定すること
②評価すること
③評価サイクルを回すこと
が大切とお話しました。

今回はより具体的に、この人事評価システムについてお話しします。
物流マンが勤める運送業では、人事評価システムそのものが無い、あるいはあっても機能していないことが非常に多いです。
その点、製造業やサービス業では人事評価システムを生かして従業員を「育てる」といった意識があります(業績の良い会社ほどそうです)。
ですので、まずは運送業者の皆さんには、人事評価に対する認識を改めることをお勧めします。

では目標はどのように設定するのが良いかについて、お話しします。
人事評価システムを生かしている人材育成に成功している運送業は、目標を上手に設定しています。
目標=評価項目は、会社が従業員に対して発するメッセージですので、選定を誤ると効果は期待できません。
そして評価項目は多すぎると混乱しますので、細かく点数をつけるような評価表ではなく、シンプルな評価表が望ましいです。

次に、どのように評価するかですが、従業員自身にも自己評価してもらいましょう。
そのうえで、上長も評価して面談して伝えます。評価対象期間も半期毎とか四半期毎にして、面談する頻度を高めるようにしましょう。
面談時のポイントは、率直に、そして正直に話し合うことです。言いにくいことでも、お互いに向き合って胸襟を開いて対話する、これにつきます。
目標を設定して評価し対話して伝える、話し合い、次回面談時までの目標を決める。少しづつ目標を高めていき仕事のマンネリを防いでいき、向上心を維持するのです。
このサイクルを回しつつ、褒賞に繋げることで物流マンのモチベーションを高めていきましょう。
sum4

関連記事

入庫作業の改善〈物流コンサルティング〉

皆さんの会社ではそのような入庫作業をしていますか? 製造業や3PLの運送業者では、大型の物流セ

記事を読む

改善活動を定着させるヒント〈経営コンサルタント〉

製造業や運送業、サービス業をコンサルティングする中で、つねに意識しているのは改善活動を定着させること

記事を読む

経営計画書作成の勧め

弊社では経営計画書を作成し、社員を巻き込んだ経営管理体制を構築することをお勧めしています。 弊

記事を読む

原価低減活動〈経営コンサルティング〉

こんにちは、経営コンサルタントの大原です。 今日は原価低減について考えてみたいと思います。

記事を読む

整理整頓の勧め 2〈経営コンサルタント〉

前回は整理についてお話ししましたので、今回は整頓についてお話ししましょう。 整頓とは、必要なも

記事を読む

売上拡大のために〈経営コンサルティング〉

売上を向上するために、皆さんはどのような取組をしていますか? 部下にはっぱをかけて、顧客になり

記事を読む

他責から脱却する〈経営コンサルティング〉

経営改善コンサルティングのお手伝いをしていて、つくづく感じることがあります。  

記事を読む

社員の意見が出やすい方法〈経営コンサルティング〉

ある製造業でのコンサルティングにおいて、コンサルタントの私は悩みました。。  

記事を読む

物流改革〈経営コンサルティング〉

今日の日経新聞1面の記事に「イオン・花王で物流改革 運転手不足解消へトラックリレー」と題して、物流コ

記事を読む

物流センターを公開する〈物流コンサルティング〉

社員のモチベーションが低い…といって相談される会社があります。 何故モチベーションが低いのでし

記事を読む

コンサルタント事例×お客様の声
PAGE TOP ↑