改善活動を定着させるヒント〈経営コンサルタント〉

製造業や運送業、サービス業をコンサルティングする中で、つねに意識しているのは改善活動を定着させることだ。
コンサルティング終了以降でも、クライアント企業において改善が継続していくことが重要だからだ。
そのためにクライアント企業に、継続の仕組みを作り運用するよう取り組んでもらっている。

改善活動が継続する仕組みには3つのポイントがある。
(その1) 報奨制度
改善提案には報奨で報いることが重要である。
まずは「いい案だね」「ありがとう」と評価することが重要であり、人間は評価されると継続しようと思うようになる。
凝ったことでなくてもいいので、日常的に行える報奨制度があるべきだ。例えば、それぞれの職場で行う朝礼での発表、図書カードなどを渡して評価するなど。
また、半年や1年に一度のイベントや経営指針発表会などにおいて、社長賞といった形で褒賞することで動機づけすることができる。
認知と報酬によって、改善活動は慣習化する。
褒める内容よりも頻度を多くすることを心がけよう。

(その2) 提案受理と素早いレスポンス
現場で行われている標準作業に対する改善提案を受け入れる仕組みを作ること。
せっかく改善を思いついて上長に提案しても、フィードバックが遅いと「また提案しよう」という意欲をそぐことになる。ましてやフィードバックがないということはあってなならないことだ。

(その3) 競争意識
改善提案件数をグラフ化し見える化しよう。そして全社的に開示して競争意識を煽ろう。
健全な競争は改善活動を促進する効果がある。

皆さんの会社でも、以上のような3つのヒントを取り入れてみてはどうだろうか。
canvas9

関連記事

出荷作業の改善〈物流コンサルティング〉

岡山県内にあるABC物流センターで、物流業務の効率化コンサルティングを行ってから1年が経過しました。

記事を読む

整理整頓の勧め 2〈経営コンサルタント〉

前回は整理についてお話ししましたので、今回は整頓についてお話ししましょう。 整頓とは、必要なも

記事を読む

運輸業の経営改善〈経営コンサルタント〉

運輸業、いわゆるトラックを保有し輸送や配送を行っている一般貨物自動車運送業者は、社数にして全国で57

記事を読む

当事者としての自覚〈経営コンサルタント〉

外から見ると順調に業績を拡大させているようでも、ヒアリングすると「うちは問題だらけですよ」という経営

記事を読む

売上や利益を高めるために〈経営コンサルタント〉

業績を改善させるためにどんなことを行っていますか? ・新しい仕事に取り組む ・既存のお客さん

記事を読む

社員をどのように巻き込むか〈経営コンサルタント〉

経営コンサルタントとして製造業や運輸業の経営をサポートしているが、今日は、社員の巻き込み方について話

記事を読む

製造業の経営改善〈経営コンサルティング〉

モノづくり企業である製造業の経営改善について、事例をお話ししましょう。 岡山の製造業A社では、

記事を読む

コロナ禍の中での経営戦略

新型コロナウイルスの感染者増加が続く中、事業継続性において苦慮している経営者の方が多いことと思います

記事を読む

物流作業の生産性を高める4〈物流コンサルタント〉

物流作業の生産性を高めるためには、何に取り組めばいいでしょう? 前回はフリーロケーションの活用につ

記事を読む

物流センターを公開する〈物流コンサルティング〉

社員のモチベーションが低い…といって相談される会社があります。 何故モチベーションが低いのでし

記事を読む

コンサルタント事例×お客様の声
PAGE TOP ↑