社員をどのように巻き込むか〈経営コンサルタント〉

経営コンサルタントとして製造業や運輸業の経営をサポートしているが、今日は、社員の巻き込み方について話してみたい。

経営には戦略が必要であるが、それは社員と一緒に策定するものであって、経営者が一方的に策定してはその成果は多くを期待できない。

理由は明確で、自分の戦略になっていないからだ。「会社の」であって「自分も参加した」でないからだ。

 

でも、そうやって社員を巻き込んで経営戦略を策定するだけでいいのだろうか??

明確な戦略がなくても、成長している会社もあるのだ。

そのような会社に共通しているのは、社員の感情に通ずる努力を経営者がしているということだ。

経営者自身が出した方針を組織に浸透させるため、朝礼で手を変え品を変えて方針を語り掛けたり、工場内を巡回して社員に気軽に声を掛けたり、幹部会議だけでなく班長会議に積極的に参加して社員の声に耳を傾けたり、しぐさや雰囲気を工夫して話しかけ易くしたり、アイコンタクトしたり、率先して行動したり等々、しているのだ。

 

要は、コミュニケーションの場を意識して多くとろうとしている点、言葉だけでなく行動でも図りかけている点が、業績の良い会社に共通している。

戦略は論理的なことだが、論理だけでは社員は巻き込めない。

論理、感情の両面に訴えることが社員を巻き込むためには必要だ。

canvas6

関連記事

手段と目的は違う〈経営コンサルティング〉

手段と目的が違うのは当たりまえです。   ですが、、岡目八目で第三者からみると

記事を読む

売上利益をアップさせるにはどうするか〈経営コンサルティング〉

皆さんの会社では、売上や利益をアップさせるために、いろんなことに取り組んでいることと思います。

記事を読む

真の改善活動とは〈経営コンサルタント〉

製造業の現場や運送業の物流センターの改善活動をコンサルティングする中、標準作業の重要性を指摘している

記事を読む

信頼づくりのヒント2〈経営コンサルティング〉

チームの信頼関係を構築することの2つ目のヒントに、「聴く」があります。 皆さんはチームメンバー

記事を読む

生産性を高める〈物流コンサルティング〉

物流センターにおける作業時間を削減したいというニーズは多くあります。 人的リソース(経営資源)

記事を読む

物流マンのやる気を引き出す2〈物流コンサルティング〉

前回は物流マンのやる気を引き出すために必要な仕組みについて、その概要をお話ししました。 多機能化し

記事を読む

「しか」でなく「でも」となるように〈経営コンサルタント〉

私は、製造業,運送業,サービス業を中心に経営コンサルティングをしている。 仕事がら、まずは現場を診

記事を読む

無駄をなくす〈経営コンサルタント〉

製造現場の改善コンサルティングをするとき、よく見かける光景がある。 それは、「余分な仕掛品が各

記事を読む

社長の仕事は働きたくなる環境づくり〈経営コンサルタント〉

経営コンサルタントとして経営者を支援する中で、感じることがある。 それは、、、 成長過程

記事を読む

他責から脱却する〈経営コンサルティング〉

経営改善コンサルティングのお手伝いをしていて、つくづく感じることがあります。  

記事を読む

コンサルタント事例×お客様の声
PAGE TOP ↑