一歩一歩〈経営コンサルティング〉

みなさん、今年も最後となりました。来年に向けてさらに飛躍すべく新たな気持ちで新年を迎えましょう!!

日に新たに、日々に新たに、また日に新たなり

・やるぞっと決めて取り組んでも、時間の経過とともに初心を忘れてしまいそうになる
・頑張っているのに、みんなが認めてくれない
・決意したものの、途中で決意が揺らぐ

この1年、そのように悩んでいる社長さんを、そして経営幹部の方々に寄り添ってきました。

事業経営する中ではいろいろあるかもしれません。
さまざまなステークホルダーと付き合いながら経営するわけですから。

そんな時、私はアドバイスしています。

「心が温かい方へ向かいましょう!」と。

人間だから悩みはあって当然。 悩むことができることを、喜びましょう!
そして、
始める前に決めておくことがあります。それはあきらめないこと!

今日も一歩、明日も一歩、明後日も一歩。それが一番早い道。

来るべき平成27年が皆様にとって躍進の1年になりますことをご祈念いたします。
経営コンサルタント・物流コンサルタント 大原章道

canvas4

関連記事

経営理念を浸透させましょう

どれくらいの中小企業が経営理念を作成し、組織に浸透させる努力をしているのでしょうか? 紹介をい

記事を読む

社員に関心を持つ〈経営コンサルタント〉

弊社は、製造業の現場改善や経営革新改善をコンサルティングしている。 経営者がどれくらい社員に関

記事を読む

ムダに気づこう〈経営コンサルティング〉

クライアント企業の業績向上を支援する、経営コンサルタントとして現場を診ると、「ムダに気づいていない」

記事を読む

真因把握と課題,対策立案,実行で業績を高めよう〈経営コンサルティング〉

皆さん、年末の慌ただしい中お過ごしのことと思います。 忘年会も、昨日でほぼ打ち止めといったとこ

記事を読む

接客力〈経営コンサルティング〉

まごころのこもった笑顔は気持ち良い。 先日訪れた居酒屋では、店員が見事なまでの接客力で私たちを

記事を読む

問題を発見する目とは〈経営コンサルタント〉

製造業の会社にコンサルティングする時、いつも気にして診ることがあります。 それはどんなことかと

記事を読む

コンサルの成果〈経営コンサルタント〉

コンサルティングでは、私は経営者だけでなく従業員を巻き込んだ取り組みで成果を上げるようにしている。

記事を読む

問題点を絞り込む〈経営コンサルタント〉

製造業,運送業,卸売業の会社に経営コンサルタントとして支援する中、問題点を発見した後、その問題を絞り

記事を読む

人事評価システムの運用は適正ですか?〈経営コンサルティング〉

組織が成立する要件は3点あると言われています。 ①共通の目的 ②コミュニケーション

記事を読む

整理整頓の勧め 4〈経営コンサルタント〉

整理整頓が組織に根付かないという声を顧問先から聴くことがあります。 なぜ整理整頓が定着しないの

記事を読む

コンサルタント事例×お客様の声
PAGE TOP ↑