物流作業の生産性を高める3〈物流コンサルタント〉

物流作業の生産性を高めるためには、何に取り組めばいいでしょう?
前回はロケーションや導線設計についてお話ししました。
ロケーションは棚番を決めてどのに何の商品を保管するかを明確にするわけですが、このような固定ロケーションは商品を探す手間がなくなるので有益なのですが、デメリットもあります。
例えば、
・保管場所が決まっているため、商品がところどころ歯抜けの状態になる
・経年に伴い売れ筋が変わり、出荷量や頻度が多い商品が物流センターの奥側に保管される
といったことがあります。

これを改善するために、
フリーロケーションをとることがあります。
チェーンストアの物流センターでは、同じ商品でも定番と特売ではロケーションも別々にして別管理します。
定番は固定ロケーションで、特売品はフリーロケーションで管理するのです。

またフリーロケーションといってもさまざまは方法があり、いくつかのゾーンに区分して、そのゾーン内ではフリーロケーションで管理する方法もあります。
そうすれば保管場所の一定の目安にはなりますので、探す手間は少なくてすみます。

売れ筋が変わることでピッキング作業に無駄が出る場合はどうするかというと、やはり、定期的にロケーションメンテナンスを掛けることにつきます。

このような方法によって、ピッキングや商品の格納のスピードが高まり生産性が高まります。
また保管エリアを有効に活用することが出来るのです。
sum4

関連記事

社員の意見が出やすい方法〈経営コンサルティング〉

ある製造業でのコンサルティングにおいて、コンサルタントの私は悩みました。。  

記事を読む

5Sは人材育成の基本〈物流コンサルタント〉

運輸運送業において、クライアントである荷主企業から物流業務を一括して請け負う、いわゆる3LPという業

記事を読む

信頼づくりのヒント〈経営コンサルティング〉

社員と経営者の間で、あるいはリーダーとチームメンバー間で、信頼のベースを作るために簡単にできることが

記事を読む

物流改善プロジェクトを立ち上げる〈物流コンサルティング〉

物流改善には様々なテーマがあります。 例えばですが、物流コスト削減であったり、物流サービスレベ

記事を読む

問題を発見する目とは〈経営コンサルタント〉

製造業の会社にコンサルティングする時、いつも気にして診ることがあります。 それはどんなことかと

記事を読む

物流改革〈経営コンサルティング〉

今日の日経新聞1面の記事に「イオン・花王で物流改革 運転手不足解消へトラックリレー」と題して、物流コ

記事を読む

正しい指標管理とは〈経営コンサルタント〉

経営コンサルタントは企業が経営戦略を立案することをサポートし、施策に対して指標を設定して進捗をモニタ

記事を読む

経営計画策定の勧め〈経営コンサルタント〉

経営コンサルタントの提供するコンサルティングサービスの一つとして、経営計画策定や事業計画策定、あるい

記事を読む

多様性を認める組織は強い〈経営コンサルティング〉

活気があり成果を上げている組織は、積極的に多様性を認めています。 いわゆる ダイバーシティー って

記事を読む

他責から脱却する〈経営コンサルティング〉

経営改善コンサルティングのお手伝いをしていて、つくづく感じることがあります。  

記事を読む

コンサルタント事例×お客様の声
PAGE TOP ↑