物流センターで取り組む業務〈物流コンサルティング〉

岡山にも拠点がある運送会社の物流センターでは、保管,在庫管理業務として、取引先工場の製品だけでなく仕掛品を対象としています。

この工場は受注生産で大型製品を生産しているのですが、BOM(部品表)より生産される工程があり、工程速度によりボトルネック工程は存在します。

この運送会社の物流センターでは、非ボトルネック工程で生産される部品を物流センター内で組み立ててモジュール化して工場に運搬しています。

受注生産型で大型製品を生産する工場においては、運送会社側からのこのような組立モジュール化提案が期待されます。

受注生産の製品ですと保管業務は可能ですが、在庫管理業務は物流センター側の仕事にはなりません。

しかし、このような工場で行う業務を物流センター内に取り込むことで、部品や仕掛品の在庫管理業務を受託することが可能となります。

この運送会社では岡山以外の地区でもこのような取り組みを検討していますが、物流センター業務に進出を検討している運送会社においては、ベンチマークとして参考にしてはどうでしょうか。

sum4

関連記事

組織が一体になるとはどういうことか〈経営コンサルテイング〉

経営改善や革新が必要となる組織においては、以下のような問題点が見受けられます。 1)経営理念が

記事を読む

顧客との絆〈経営コンサルティング〉

ある会社では、既存顧客に定期的にレターを出している。 既に10年以上に渡って定期的に顧客に発送する

記事を読む

物流作業の生産性を高める1〈物流コンサルティング〉

物流作業の生産性を高めるためには、何に取り組めばいいでしょう? このようなことを検討する場合には、

記事を読む

信頼づくりのヒント〈経営コンサルティング〉

社員と経営者の間で、あるいはリーダーとチームメンバー間で、信頼のベースを作るために簡単にできることが

記事を読む

物流改善プロジェクトの目標を明確に〈物流コンサルティング〉

物流コンサルタントとして、物流改善プロジェクトを進めるに当たってはその目的を明確にします。 プ

記事を読む

問題を発見する目とは〈経営コンサルタント〉

製造業の会社にコンサルティングする時、いつも気にして診ることがあります。 それはどんなことかと

記事を読む

物流作業の生産性を高める5〈物流コンサルタント〉

物流作業の生産性を高めるためには、何に取り組めばいいでしょう? 前回はピッキング作業の生産性を高め

記事を読む

チーム編成〈物流コンサルティング〉

物流コンサルタントとして物流改善に取り組んでいくとき、大型物流センターの場合、プロジェクト内でもチー

記事を読む

トラック運送業者の経営改善策〈経営コンサルティング〉

昨今、トラック運送業における労働力不足は顕著になっています。 ドライバー不足のため運送業の中で

記事を読む

リーダーシップを発揮する〈経営コンサルティング〉

リーダーシップとはなんでしょうか? 色々な答えがあるとは思いますが、例えば、このように言えるで

記事を読む

コンサルタント事例×お客様の声
PAGE TOP ↑